Blogブログ節税貧乏とは?節税すればするほど貧乏になっていく!
2023/11/09 (木)
- 経営コラム
こんにちは。辻朋子です。
私は日々、中小企業の決算書を見ています。
例えば、スポットコンサルティングの時や経営会計塾でのアドバイスの時など…
そしてたまにみかけるのが、節税貧乏になってしまっている会社です。

そもそも節税貧乏とは?
税金を払わないことを最大の目的にしてしまって、過度な節税対策をした結果、手元にお金が残らないことをいいます。
またそういう場合の多くは、会社の中に利益も蓄積されず、いざ融資の申し込みをしても断られてしまったりして、ますます貧乏会社まっしぐらになってしまうのです。
もちろん節税は大事です。
しかしほどほどにしておかないと本末転倒になります。
だからぜひ税金を安くすることばかりにフォーカスせずに、会社にお金と利益を残すことにも目を向けていきましょう!
そして、10年20年30年…と続く強い会社にしていきましょうね!
Contactお問い合わせ
サービスに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
0748-46-4440
営業時間 平日9:00~16:00